当サイト(cleanart-corp.com内)はPRを含んでおります。





ワイケーエージェント(旧:セントラル)のオーディション一次審査結果

2月24日にオーディションの一次審査に応募していたワイケーエージェント(旧:セントラル)より一次審査結果のメールが…。
結果は合格でした!

ワイケーエージェント(旧:セントラル)のオーディション募集に応募

昨年末に退所した事務所に替わる事務所を探すべくネットで情報収集したところ子役大手のセントラルを発見。
常時キッズモデル募集オーディションが行われていた為ネットから一次審査に応募。

必要事項を入力し、写真を添付して送信すればオーディションの応募完了!

5分くらいで出来ちゃいました!

程なくメールで受付控えのメールが送らてきます。

所属芸能事務所を退所しました

色々考えた結果、芸能事務所との契約更新を行わず退所致しました。

はじめて子供を芸能事務所に所属させたことは日常ではあまり経験できない大変貴重な体験でした。

ただ、大変なこともたくさんある事も知りました。

1つ目の大変は、送迎が大変でした。

オーディションも現場も急に決まり遠方な場合もあり、しかも保護者が同伴しなくてはならないのでかなり自由が利く親御さんじゃないと難しいかと思います。

2つ目の大変は、オーディション応募です。

メールでくるオーディションへの応募が結構面倒です。

毎回同じような内容であればフォーマットを準備してコピペで返信すればよいのですがたまにいつも見かけない項目が合ったりすると面倒ですね。

3つ目の大変は、子供の体調管理です。

オーディションなどの予定日時までの間に子供が怪我をしないか、前日に体調を崩さないかかなり神経を使いました。

撮影の予定が組まれた時には当日までの約1週間保育園を休ませました。

保育園ではかなりの確率で病気を貰ってくることが多いので潜伏期間も考慮して1週間程度休ませました。

あと、これは毎日のことなのですが病気の予防の為、保育園から帰宅すると玄関では全裸になりそのまま浴室直行し入浴する事によって他のお子さんよりは病気になる事が激減しました。

最後に金銭的負担ですね。

交通費、待ち時間の飲食代など結構かかりました。

こんな感じで一番大変だったのは体調管理でしたね~。

こう見るとキッズモデルになれる確率って小さいですよね!

初めてのギャラ-

ギャラが初めて振り込まれました。
撮影やオーディションの交通費、事務所登録費用、宣材写真代などを差し引くと1年間で1万円ほどの赤字かな(^^;)
よくネットでは交通費別の数千円とか半日拘束で1万円とか言われていますがおそらくその程度のギャラだとエキストラかかなり悪どい事務所なのではないでしょうか?
娘が所属していた事務所はそれらの情報より良心的な金額だと思いました。
もっとも事務所がいくら差し引いているかは分かりませんが…。
でもなかなか経験できない良い経験をさせて頂きました。

マクドナルドのCMオーディション二次審査落選

マクドナルドのCMオーディションに出席しました。

狭い部屋におよそ40~50人ほどの出席者がいて順番に写真を数枚撮影して終わり。

ものの20分程度で終了致しました。

その日の夕方オーディションの結果が知らされましたが落選でした。

マクドナルドのCMオーディション一次審査(書類選考)通過

マクドナルドのCMオーディションに応募したらその日の夕方に書類選考を通過(合格)したとの連絡がありました。

大手教育教材のモデルとしてスチール撮影のお仕事をさせていただきました!

初めての撮影で私は結構ドキドキしていましたが現場に行く妻と娘は平然としていました。

二人とも現場到着直前まで熟睡していたほどです。

某所私鉄駅前で8時に待ち合わせ近くのスタジオに行きました。

一般的なスタジオではなく普通のお洒落な家をスタジオとして時間貸ししているところでした。

到着して程なくスタッフさんから朝ごはんを頂きました。

おにぎり2個とおかずが少々でしたがとても美味しかったです。

撮影が開始し、ここでは家庭でスポンサーの教材を使って勉強している様子というテーマで撮影しました。

娘はスタッフの指示通りに動きNGもミスもなく終わり、近くの公園で草花を指さす構図で撮影をして終わりました。

オーディション二次審査(面接)通過

大手企業のスチールモデルオーディションに参加の二次審査(面接)してから数日後オーディションに受かったとの連絡がありました!

そして撮影に関しての説明があり少しずつオーディションに合格した実感が湧き始めました。

オーディション二次審査(面接)

書類選考通過のご連絡を頂いてから約1週間後妻と娘が某所にて大手企業のスチールモデル オーディションに出席いたしました。

妻の話によるとおよそオーディション出席者数はおよそ300名位だったそうです。

書類選考を通過しただけあってさすがに顔やスタイルが整った子ども達ばかりだったそうです。

オーディション一次審査(書類選考)合格

5月以降ある事を数回行ってきましたが3回目で大手企業のスチールモデルオーディションで書類選考を通過いたしました!





お問い合わせ | https://104seminar.info/