当サイト(cleanart-corp.com内)はPRを含んでおります。





【2025年最新】有名キッズモデル事務所おすすめ7選!後悔しない選び方と合格のコツ

ローラさんやヨンアさんなど、日本を代表するモデルの多くが
歩んだ道がキッズモデルからのスタートでした。

日本最大手のキッズモデル事務所として知られるのが、
スターダストプロモーションです。

続いて、実績と規模で
定評があるのがジョビィキッズです。

安心の運営体制で知られるアクセントも、
多くの人気子役を輩出している注目の事務所です。

親子モデルとしての活動も
可能な場合もあるOSKAR PLUS(オスカープラス)は、

ファミリー向け雑誌やテレビCMでの起用が
多いのが特徴です。

テアトルアカデミーは、
演技とモデルの両方のレッスンに定評があり、

将来の可能性を広げることができます。

レプロエンタテインメントは、

モデルだけでなく声優や俳優としても活躍できる
総合的な育成に力を入れています。

キャロットは、幼児向け雑誌やカタログを中心に、

年間1000件以上とも言われている仕事実績を持つ
老舗事務所として知られています。

各事務所によって特色や育成方針が異なるため、
子どもの興味や目標に合わせて選ぶことが大切です。

面接や説明会では、事務所の雰囲気や
実際の活動内容をしっかり確認しましょう。

キッズモデル事務所に所属してキッズモデルになるには?オーディション対策と合格の秘訣

年齢が若いうちからモデルになれば、小学生でも
月収10万円以上を稼ぐことも夢ではありません。

キッズモデルへの第一歩は、親子で
信頼できるモデル事務所を探すことから始まります。

大手芸能事務所は安心できる反面、

競争が激しいため、子ども専門の
モデル事務所から始めるのもおすすめです。

事務所選びの際は必ず複数の説明会に参加し、

レッスン内容や費用、
仕事の紹介方法などをしっかり確認しましょう。

特に入会金や月謝が高額な場合は要注意で、
追加料金が発生しないかも確認が必要です。

事務所に所属したら、表情やウォーキングのレッスンを
受けながら、プロフィール写真の撮影に臨みます。

撮影や収録は平日の日中がほとんどなので、学校を
休む可能性があることを理解しておく必要があります。

オーディションや撮影では、
笑顔で元気に挨拶することや、

スタッフの指示をしっかり聞くことが重要です。

また保護者は送迎や現場での付き添いが
必須となるため、

時間的な余裕を持って
活動を支援できるかどうかも大切なポイントです。

【完全版】キッズモデル芸能事務所の選び方|後悔しないための全知識

芸能界では今、キッズモデルの需要が高まり、
チャンスが広がっています。

キッズモデルを目指す場合、最も重要なのは
信頼できる芸能事務所を選ぶことです。

大手事務所は仕事の紹介が多く安定していますが、
新人の指導に時間を割けない場合もあります。

一方で中小規模の事務所は、
丁寧な指導を受けられるものの、

仕事の量は大手に比べて少なくなる傾向にあります。

事務所を選ぶ際は、
まず所属タレントの活動実績をチェックし、

レッスン体制や
費用についてもしっかりと確認しましょう。

事務所選びで特に注意すべきは、
入所時に高額な費用を請求する事務所や、

所属タレントの様子を
公開していない事務所は避けることです。

優良な事務所は必ず事前の面談や説明会を実施し、
契約内容も明確です。

また、子どもの送迎体制が整っているか、

現場でのケアはどうかといった、
安全面の確認も重要なポイントとなります。

デビュー前に必要なレッスン内容や費用についても、
具体的な説明ができる事務所を選びましょう。

オーディション情報や、所属後の活動の様子を
SNSで積極的に発信している事務所は、

透明性が高く信頼できる傾向にあります。

またまた次女がオーディション最終選考まで残りました

一時世間をお騒がせした元オーナーが創業した某大手ファッション系通販サイトのテレビCMオーディションのスタンドインで次女がまたまた最終選考に残りました。
今回のオーディションはスタンドインとエキストラの募集でスタンドインは超有名女優と一緒の撮影となります。
スタンドインは女優さんとのからみがあり、エキストラはその方々のバックで出演するということになります。
今回次女はエキストラではなく図々しくもスタンドインで応募していました(笑)
製作サイドの直前の要望で東京都近郊の撮影地での前泊を希望しているとのことなので一応OKとしてはみたものの結果はまだどうなるのかわかりません。

オーディション情報は過去一番

お送られてくるオーディション情報の質と量所属する芸能事務所にかなり違うことがわかりました。
今の芸能事務所を含めて4つの芸能事務所と関わりがありましたが、現在所属している芸能事務所は質が良いオーディション情報が一番数多くが送られてきます。
1週間に少なくても3~4件、多い時で10件近くオーディション情報が送られてきます。
所属する事務所によってこんなに違うんだなぁ~と驚きました。
一番少なかった事務所は”1年”弱でたった1件だけでした。
その事務所は今でも時折テレビに出演している昭和の超有名女優が所属する芸能事務所でした。
そしてオーディションの内容も異なります。
チラシやWEBなどのモデル案件が多い事務所もあれば現在所属している事務所のように一流企業のテレビCM案件、映画、TVドラマからYouTubeまで幅広い案件を持っている事務所もあります。
所属する芸能事務所の規模は何れも小さいのに芸能事務所としての”力”はこんなに差があるのだと感じました。
これじゃ、所属する芸能事務所によって大きく未来が変わってくると思います。

次女が最終選考に残った!

現在所属している芸能事務所には姉妹で所属しているのですが次女は今回が初めての芸能事務所所属となります。
その次女が芸能事務所所属経験のある長女より先にオーディションの最終候補まで残りました。
案件は、地方の大手ガス会社が提供する宅配サービスのオーディションで子供役として最終選考2名に残りましたが惜しくも落選となりました。
また、がんばりたいと思います。

オーディションに数多く合格する為の強力な裏技

オーディションに数多く合格する為の強力な裏技があるとしたら。

1つ目は宣材写真に尽きると思います。※キッズモデルやベビーモデルの場合

就学前児童から小学生まではなかなかカメラマンの指示通りに笑顔を作ったり表情を変えることができません。

結果、親が納得のいく宣材写真が撮れないと思っている親御さんも多いのではないでしょうか?

実は私もそうです!

芸能事務所を数社ほど渡り歩きましたが一発で納得できる宣材写真が撮れたことはありませんでした。

それではなかなかオーディションの書類選考を通過することはできません!

しかもコロナ禍以降いまだに書類選考だけで最終選考としているオーディションも多くまだまだ書類選考の重要性は高いままなのです。

そこである方法を思いつき実践するとあるよあれよと書類選考を通過することが多くなりました。

誤解しないでいただきたいのはある方法をしたからと言って最終選考を通過することが多くなったわけではありません!

あくまで写真が命の”書類選考”です。

でも実物(お子さん本人)見てもらえないまま落選するより2次面接までしていただく方が良いのには変わりありません!

是非皆様にご紹介したいのですが…。

ごめんなさい!

我が子供たちが全て中学生になるまではお教えするわけにはいきません!

だって競合相手が増えるわけですから。

2つ目はとにかくどんな小さくて面倒な仕事でも数多くこなす!

これもかなり重要です!

オーディションで審査する側は、容姿、表情、特技の他”芸歴”を重要視します。

大小問わず芸歴が多いということは、リピート指名での仕事が多い可能性もあり、その方がしっかりと仕事をこなしてきた証なのです。

制作サイドから信頼され、現場の指示通りに動く人と評価されます。

したがってあなたと同じ容姿、表情のライバルがいたとしてもあなたに芸歴が多ければオーディションを受けてきたそのライバルより優位に立てるのです。

それではどのようにして芸歴を増やすか?

それはなるべくどんな内容の仕事でも芸能事務所から送られてきたオーディション案件に数多く応募することです。

そうすれば所属している芸能事務所からもこの人ならオーディションを断ることが少ないと判断され急なオーディション案件も紹介されたりより芸能事務所内でもより信頼されることとなります。

そうしていると少しづつ1次(書類審査)に受かり、2次(面接)に受かることが増え結果、仕事も増え、芸歴が増えていくこととなります。

私はゲームをしませんが、ロールプレイングゲームでいうところの経験値を上げていくという作業です。

芸能事務所にスカウトされる人?される場所?

オーディションサイトやオーディションアプリに登録したり、SNSでフォロワー増加を頑張ってみたりしたけどなかなか芸能界に近づかない…。

そんな方はもしかしたら”容姿”だけでは芸能人になれないかもしれません。

そんだけ頑張ったならどこかで話題になったり、芸能事務所関係者の目にとまっているはずです。

それなのに声が掛からないのはもはやあなたの容姿ではスカウトに値しない可能性が高いのかもしれません。

今まで”容姿”で勝負してきたけれどもまだ芸能事務所すら所属できないなら”容姿”ではなく別の個性で勝負する位の戦略変更を考えなければならないのではないでしょうか?

それでもやはり”容姿”で勝負することが諦められないのであれば最後にスカウトされやすい場所で勝負してみてはいかがでしょうか?

コロナ禍とは違って街には人が溢れています。

人が溢れていればスカウトマンも目を光らせています。

下記で紹介する場所で日曜日の午後で5往復以上歩いてみて声が掛からない場合は”容姿”でのスカウトはあきらめた方が賢明です。

その場合は、歌唱力、演技力、お笑い、声優など他の”芸”を磨いて再チャレンジしましょう。

【1】原宿竹下通り
JR山手線原宿駅竹下口側から原宿通り竹下口までを1時間に1往復で5回。
※小学生から高校生位の方推奨。

【2】原宿表参道歩道(表参道ヒルズ側)
東急プラザ表参道原宿の正面玄関(キラキラピカピカの階段があるところ)からファミリーマート表参道駅前店までを1時間に1往復で5回。
※小学生から20歳代位の方推奨。

【3】渋谷駅周辺の各スポット
109、道玄坂、センター街など数時間回遊。

これでセクシー系(AV系)やキャバクラ、風俗、カットモデル以外でそこそこ有名な芸能人が所属している芸能事務所のスカウトマンからスカウトされれば脈があるのかもしれませんがそうでなければ”今”は”容姿”での芸能界入りはあきらめた方が良いでしょう。

芸能事務所所属後、早速大変です。

芸能事務所に所属契約後にすぐやってほしいと渡された紙が2枚。

採寸表とスタッフ連絡先一覧。

まずは、マネージャーなどスタッフ連絡先一覧に丸印された方々およそ10名分のメールアドレスと電話番号をスマホの連絡先に登録し挨拶を含めたテスト送信をしなければばなりません。

夫婦で共有しておかなければならないので夫婦でそれぞれ10名分の登録をすると気が遠くなる作業。

しかも電話番号とメールアドレスは紙にプリントアウトされているので目視して手入力はかなりキツイ!

さ・ら・に!

うちは妻がiPhoneで私がアンドロイドなので旨く簡単に共有させるスキルがありません(笑)

なので、まずはグーグルレンズで紙に記載された情報を読み込みそれをコピーしてグーグルコンタクトに貼り付け登録。

この作業を10名分繰り返しなんとか登録完了。

アンドロイドはこれをすることによりデフォルトのドコモの電話帳にも反映されていました。

次に妻のiPhoneの設定からiPhoneの電話帳を夫婦で共有しているグーグルアカウントに共有させると今回新たに追加した10名分の登録情報が妻のiPhoneの電話帳に反映されました。

次に登録した10名に対しごあいさつを兼ねたテスト送信。

Gmailから一括送信もできますがそれでは失礼と思い個別の名前をメール本文に差し込みあとは定型文を付加して送信。

10名分リターンされることなくメール送信成功!

続いて、芸名を考えなければなりません。

当初芸能事務所所属契約時には最近では本名が多い(特に子役などは)ということと芸名を考える場合検索などして類似の名前がないか?世間的にイメージの悪い者の名前としてすでに使われていないか?調べる必要があるとのことで大変そうなので本名にすると言ってはみたものの…。

一応念のため芸名をつけてあげたほうが良いと思いました。

私たちが住んでいる地名や本名にちなんで姉と妹それぞれに芸名を試行錯誤の結果考えました。

最後に、採寸です。

一般的な身長、体重、バスト、ウエスト、ヒップ、足のサイズの他に11項目もあります。しかも2名分!

体のある個所からある個所までのサイズの他床から体のある個所までのサイズを測ったりと普段したことがない事ばかりなので大変でした、しかも毎月😨

やっとのことで終わらせたら次はマネージャーさんと初顔合わせをする日程調整です。

今までもそうでしたが子供が芸能活動するとお金にならない大変な労力が多いです。
これは以前ブログでも話しましたが本当です。
子供に芸能活動をさせたいならこの”覚悟”は必要です。※下記参照





お問い合わせ | https://104seminar.info/